●QuickTime VRパノラマムービー

私のメインサイトにQuickTime VRパノラマムービーのコーナーを作りました。
よろしければご覧ください。

QuickTime VRパノラマムービーのコーナー

●白山から立ち上がる天の川 三方岩岳から

しつこく天の川シリーズです。
三方岩岳から白山はほぼ南方に位置します。
つまり、時が来れば天の川は白山から立ち上がるわけです。

白山から立ち上がる天の川
2時20分ごろ

続きを読む "白山から立ち上がる天の川 三方岩岳から"

●白山 ぐるぐるパノラマ

白山大汝峰で撮影した、ぐるぐるパノラマです。
正確にはQuickTime VR(略してQTVR)とか呼ばれ、要は360度全方位パノラマのことです。が、「ぐるぐる」のほうがわかりやすいですね。
見るためにはコンピュータにQuickTimeがインストールされている必要があります。


pano0906140202--.jpg
大汝峰のぐるぐる

画面を移動したい方向をマウスでクリックしてください。
ShiftキーとCtrlキーでズームコントロールができます。


撮影 2009年6月14日

●ホタル出現

ホタル出現

昨日から急に蒸し暑くなりました。
拙宅近くのホタルは、夜は肌寒い日が続いたからでしょうか、今年は出足が鈍っていたようです。
が、これからは元気を出すでしょう。


撮影 2009年6月21日

●天池の朝

加賀禅定道の天池で朝を迎えました。
天池は半分くらい雪で埋まってます。この雪は浮かんでいるのではなく、水底まで詰まっているようです。ですから、安心して上を歩けます。

天池の朝

撮影 2009年6月19日

●天池から見た天の川

天池から見た天の川
加賀禅定道の天池から見た天の川です。
天池は雪で半分くらいが埋まっていました。
奥の山は四ツ塚山です。
この作品は6枚コンポジットです。最後のカットを露光中に日付が変わりました。


最近は夜の写真が多いのですが、昼間もちゃんと撮っています。
撮影が続いて現像する暇がありません。


撮影 2009年6月18日の夜

●大汝峰からの夜景

大汝夜景

大汝峰から夜の白山全景です。
14日は一日中曇り空でしたが夕方から晴れました。
金沢の計算上の月出は23時15分です。
6枚のコンポジットで仕上げています。


実を言うとこの夜の撮影では大失敗がありました。
この写真の前のカットでは、なんと北極星を間違えて(笑)赤道儀をセットしてしまったのです。
いやはや。。。

続きを読む "大汝峰からの夜景"

●中宮道から見た白山

中宮道の滝ヶ岳中腹から撮影しました。
中宮道から見た白山
 

続きを読む "中宮道から見た白山"

●中宮道のカタクリ

中宮道のカタクリ
中宮道のカタクリ
朝早くですのでまだ開いていません。
登山道に咲いたカタクリです。
葉っぱに踏みつけられた傷があります。
踏んだのは人間ではなくて、猿だと思います。
この時期の中宮道は猿の糞だらけです。
猿の糞を1回も踏まずに歩くことは、まず無理でしょう。
糞のついた靴がズボンにすれると、ズボンが強烈に臭くなります。
とにかく、歩くときには細心の注意をするよう、おすすめします(笑)

奥山ではまだ普通にカタクリを見ることができます。
先日中宮道を歩いたときには、芽吹いたばかりで蕾もつけてないカタクリが多数ありました。
まだ、しばらくの間は楽しめそうです。

ところで、奥山のカタクリは、どちらかというと矮小になりがちです。
高度があがると周囲の木々の背丈も低くなり、極端な場合は笹原になっていたりして、風当たりも強く昼間の日光も強烈になるからだと思います。そんなところのカタクリは小さく、しっとりした感じがなくて、どうもカタクリらしいイメージがないと思うのです。
この中宮道は、高いところまでブナの森が続き、遅くまでカタクリらしいカタクリを見ることができます。


撮影 2009年6月1日

●中宮道から見た天の川

中宮道から見た天の川
白山と天の川
中宮道の滝ヶ岳中腹から撮影しました。
ここからは北極星が見えません。赤道儀の極軸あわせは、コンパスを使って適当にやったのですが、やはり星は流れました。


撮影 2009年6月2日