●白山スーパー林道ウオーク

ボランティアスタッフとして参加してきました。
私は写真係。借り物、それもニコンで、キヤノンの私は全く使い方がわからず(ヒストグラムの見方も最後までわからなかった)、オートのJPEGで撮りました。

スーパー林道ウオーク
スーパー林道ウオーク

続きを読む "白山スーパー林道ウオーク"

●環白山保護利用管理協会

昨日(2007年5月27日)白峰で環白山保護利用管理協会の第1回総会が開催され、出席してきました。
http://kan-hakusan.jp/

実は私、この会の正会員です。
白山の保護と利用・管理のあり方に新しい展開が期待できそうです。

●旅写真6月号に写真が掲載されました

旅写真2007年6月号の表紙に写真が採用されました。
中の記事でも、白山の撮影案内を執筆しました。
なお、『旅写真』誌の表紙にデジタル撮影が採用されたのは、創刊以来はじめてだそうです。

『旅写真』 株式会社ニューズ出版 2007年6月20日発売

旅写真6月号表紙

旅写真6月号記事

●山と渓谷6月号に記事が掲載されました

山と渓谷2007年6月号に、南竜ヶ馬場にテント泊して白山に登る記事が掲載されました。

『山と渓谷』山と渓谷社 2007年6月1日発売

山と渓谷6月号記事

山と渓谷6月号

●写真展 手取川

福祉施設で仕事をしている知人の紹介で、写真展をすることになりました。
新築した「つながりの家」という施設で開催します。

■期間
2007年5月29日(火)~6月8日(金)
  平日  11時~19時
  土・日 11時~17時

■場所
社会福祉法人ひびき 「つながりの家」 
〒924-0024白山市北安田町112-1
TEL(076)274-2230 FAX(076)274-0027

続きを読む "写真展 手取川"

●銀杏峯

穏やかな晴れの日に、福井県の銀杏峯へ登ってきました。
数年前にできた展望名松コースを歩きました。

こんなものを
こんなものを見つけました
主は不在でした。

続きを読む "銀杏峯"

●空撮 最終

今朝、秋に出版予定である「白山自然態系」の空撮に行ってきました。
今度で最後になると思います。
とりあえず1枚だけ現像しました。あとは、改めてアップします。

手取川沖上空から白山
手取川沖上空から白山

撮影 2007年5月21日

●あなたもブナの木を育てよう

あなたもブナの木を育てようという催しに行ってきました。
加賀白山麓観光ネットワーク協同組合の企画で、石川自然学校、2007年5月12~13日のプログラムです。

尾添大林の森というところを見学しました。
ここは集落を雪崩から守るため、「とめ山」として古くから伐採が禁じられてきました。

尾添大林の森の巨木
尾添大林の森の巨木
他にもブナや栃の大木がたくさんありました。

続きを読む "あなたもブナの木を育てよう"

●安くなったコンパクトフラッシュ

安くなりました。

私はいつもコンピュータのパーツショップで購入しています。
電気量販店よりは確実に安く、概ね楽天の最安値で購入できます。
カメラ店はお話しにならないくらい高いですね。

私が使っているのは、WEBの掲示板では最近よく話題に上がる、トランセンドよりもさらに安いA-DATAです。
A-DATA

続きを読む "安くなったコンパクトフラッシュ"

●大嵐山のミズバショウ2

再び大嵐山へ行ってきました。
予想以上に開花が進んでいました。
見頃は今週末で終わりになるかもしれません。

v
大嵐山の水芭蕉群落
群落写真が撮れるところまで開花が進んでいました。
昨日までの雨で傷が付いた花が目立ちました。

続きを読む "大嵐山のミズバショウ2"

●大嵐山のミズバショウ

大嵐山に行ってきました。
ミズバショウは、3分の1くらいのエリアが盛期を過ぎ、3分の1が盛期、3分の1が咲き始めといったところで、まだしばらく楽しめそうでした。

大嵐山のミズバショウ
大嵐山のミズバショウ

続きを読む "大嵐山のミズバショウ"

●白山 4月30日

ゴールデンウイークの記事の続きです。
30日も朝早く3時半から室堂を出て、大汝峰に出かけました。
この日も好天で御来光を見ることができました。
ただ、下界はヘイズがひどそうです。白山はヘイズから抜け出て、割合クリアな大気に包まれていました。

大汝峰から夜明け前の白山
大汝峰から夜明け前の白山
真っ青ですね。DPP現像、ピクチャースタイル風景で色温度は5200K、RGBのコントラストを若干上げただけですが、このような色になりました。

続きを読む "白山 4月30日"

●デジカメ用バッテリーの耐寒特性、純正と互換

EOS 5DのバッテリーBP-511
EOS 5DのバッテリーBP-511 銀色が互換バッテリー


2007年4月28日からの白山の撮影では、積雪期の山頂付近でデジタルカメラ(EOS 5D)をはじめて使うことになりました。
28日の夕方は気温が低いことに加えて、かなり強い風が吹きました。
150枚近くシャッターを切ったころ、案の定、バッテリーの起電力が低下して(消耗ではなく低温による一時的なもの)シャッターが切れなくなりました。

続きを読む "デジカメ用バッテリーの耐寒特性、純正と互換"

●白山 4月29日

先の記事の続きです。
29日は朝早く(と言っても3時半ですからまだ夜ですか)室堂を出て、転法輪谷を下降しました。

ここの撮影は、1998年から狙っていたんですが、撮影可能な期間が限られていますし、つまりゴールデンウイークの頃の安定した雪を利用して下るしかないんですが、何しろ一番に行かないとスキーのシュプールが。。。それに天気も。
既に何度か行ってはいたのですが満足な撮影は出来ていませんでした。

転法輪谷を下降途中で北アルプス方面
転法輪谷を下降途中で北アルプス方面
西の空が明るくなってきました。

続きを読む "白山 4月29日"

●白山 4月28日

4月28日に白山に入山しました。

地吹雪の室堂から御前峰
地吹雪の室堂から御前峰

続きを読む "白山 4月28日"
 1  |  2  | All pages