« CD-1 赤道儀 | メイン | コゴミ »

●天の川5

白山釈迦岳の2晩目です。


8時30分ごろ
こちらは8時30分ごろです。
まだ天の川は出てきていません。
西の空には月が残っているので、白山の山体は明るく写りました。
左の四ツ塚山の奥に見える赤みは、金沢方面の明かりだと思います。
天体観測の愛好家の間では光害と呼ばれるものです。
御前峰の右側にも光害が認められますが、こっち側には大した町はないはずですが。
高山あたりの明かりでしょうか?

 
 
2時過ぎ
翌朝の2時過ぎです。
天の川が東の空高く、御前峰から別山に向けて長く伸びました。
中央下側の大きな星は、木星だと思います。
別山方面にも光害が見えます。
これは岐阜市や名古屋市方面の明かりで、東海北陸道沿線の明かりも混じっていると思います。
白山にいても町の灯りからは逃れることができません。
あ。そうそう。訳知り顔で色々書いてますが、1週間くらい前の私は北極星を見つける自信さえなかったのですが。


撮影 2009年4月29、30日